現状のフェニックスについてちょっと殴り書きをします。
殴り書きなので、文章がめちゃくちゃです。
正直、先週から順位表なんて見たくもなかったので、今のポイントなんて全然分からなかったです。
今日の魚谷選手の試合。あんなのちょっと間違ったらラスですよ、あの安定感で3着確保。
そういう素晴らしい試合してからの2試合目で、何もできずコケるってパターンが今シーズン多すぎて、もう笑うしかないです。
頑張ったご褒美どころか、真逆じゃねーかってw
これを書くために確認しましたが、-455pですか。
絶望的ととらえる人もいるかもですが、仮に今から200p稼いで年末ぐらいに半分にしたとして。
一見まだ-250pじゃねえか。と思うかもですけど。
その分上が落ちてくるってことなんですよね。
これが1月時点とかだったら、さすがに・・・ですが。
昨年からずーーーっと我慢してるんだけどな。
最近は不運があまりにも多すぎて、まあ掴むよねー。って、なんか落ち込みの向こう側に行ってしまいましたが(苦笑)
あんまり不運不運いうと「不運で片づけるな、だからー」ってそろそろ言われそうだから、最近言わないようにしてるけど。
後は采配でもいろいろ言われそうっすよね。そもそも誰が座っても牌山が変わることはない訳で。そういう次元の席ばっかなんでね。
これはリーチするでしょ。押すでしょ。ってとこで掴んじゃ、誰々ならーとかいう話ではない。
それはそうと一番我慢ができないのが
これからありそうな、プロやファンによるフェニックスの選手批判かなあ。
一部フェニックスの公式動画の下の方にいる人等はフェニックスファンを装ったアンチだと思っているので、それはどうでもいい。
どんな不運が続いても、マイナスが増えても、選手を信じてるんでそこは我慢できますが
「○○だから勝てないんだ、○○は今年で終わりだな」
とかいうのを目にするのが一番悲しくなっちゃうなあ。
って感じですかね。
スルーすればいいって話なんだろうけど。
自分のことじゃないですけど、やることやってるのに、悔しいっすよね。そういうこと言われるとなると。
とても強い方からすれば、何かこのマイナスには原因があるって考えてるのかもしれないけどさ。
そういうのを目にしない努力をこれからしないとな。
同情もいらないです。
他サポからすれば喜ばしいことでしょうから、このまま落ちてほしいって内心思ってもらっても全然。
フェニックスに関しては、今はそっとしておいてほしい。
今週もお疲れさまでした。
後、応援のあり方ですが、苦しい時こそ応援!って強制するのはあまりよくないかなあ。
趣味であり、勝手に応援してるだけ。夜の貴重な数時間を使う訳で。
一旦Mリーグから離れるのもよし。
「おっ、フェニックス上がってきたじゃん、また応援するかな」
ってなるのもよし。
だと思います。
勝った時の喜びより負けた時のイライラが勝ってしまったときは、要注意。
よく、本当のファン論争なんてありますが、好きならそれでいいじゃないですか。
私だって、推しのプロ野球のチームが調子悪い時なんて、どうせ負けるし、時間の無駄ーって試合観ないですから。
コメント