スポンサーリンク

なぜMリーグの朝倉康心選手、石橋伸洋選手が2人とも自由契約になったのか

Mリーグ

ついに決まりましたねー、ちょっと予感はしていましたが、まさかの2人とも契約満了と。

石橋選手に関しては4シーズンともレギュラーマイナスなので仕方ない感はありますが、今シーズンもプラスして、2シーズンをプラスで終えた朝倉選手も契約満了となってしまうのは、ちょっと厳しいのかなーとは思ってはいます。

ちょっと見方を変えるとなんですけど。

Mリーグは、いろんな要素があって。詳しくは言わないですけど。

それを総合して企業側が判断した結果

朝倉選手を切ろうとなれば、一番成績のよろしくない石橋選手に非難が行くのは目に見えてるし、石橋選手を切ろうとなれば、朝倉選手の性格的にも、あまりいい方向に行かない気がするんですよね。

どっちを切っても何かしら、すっきりしない展開になる気はしていました。

だったら苦渋の最善策で2人共契約満了。ってなった気がします。あくまで予想ですけど。

シーズンから言われてることですけど、雀王のあの人とか、最高位のあの人とか、なんかもうパイレーツ指名前提で話がファンの間で進んじゃってますけど、あれは、なんかなあ。とは思ってます。

いずれにせよ、あのネガティブ満載の朝倉選手と、如何にも人のよさそうな石橋選手がいなくなってしまうのは、寂しすぎますよね。

前ブログでも書いた、レギュレーションの緩和については、これからも訴えていきたいです。納得が行かないので。

このままだと、来シーズン終了後は、事実上の移籍大会が発生するかもしれないですね。いずれ、これについても書こうかな。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました