スポンサーリンク

東大王クイズ甲子園で栄東高校がシードになったことについて

東大王

クイズ甲子園終わりましたね。

ひとまず松江高専の皆様おめでとうございます♪

私が懸念してた、栄東高校のシードについて、それほど荒れてなくて、ひとまずよかったです。

と思ったら、高専生の年齢問題の方が議論になっているという苦笑

それはいいよ。大学生じゃないし、高専って。それに関しては以上。

これで来年は松江高専がシードですね。クイズ部みたいなのあるんでしたっけ?

そこ覚えてないので後で見直します。

本日はタイトル通り、今大会から採用された前年度優勝校のシード制について次の3つの視点から私なりの考えを書いていきます。

①前年王者の栄東のシードはありかなしかについて私の意見

②番組が選択するべきだった対応

③懸念される栄東(特に笠井さん)への批判

この3つに分けて話していきたいと思います。

スポンサーリンク

①前年王者の栄東のシードはありかなしかについて私の意見

個人的には「別にいいんじゃないの」と思ってます。そこまで目くじら立てるようなことでないかと。

ありかなしで言えばなし寄りですが、番組の意向に従った栄東のプレイヤー側が批判されるようなことがあれば、それは違うと思うという感じです。高校生と大人の関係ですし。

「昨年栄東高校が優勝者でなく、他の高校が優勝していたら、今年のシードはなかった」ということが言い切れない限り、栄東だから優遇しただろという批判は正直難しいです。

一昨年の優勝校は違ったという意見も出てくると思いますが「それは一昨年の話です」と言われてしまえばそれまで。

「笠井さんがいるからでしょ」というのは、単なる予想でしかない。

例えそれが番組の思惑だとしても、違うと言われたらそれまで。

②番組側が選択するべきだった対応

それはもちろん、 栄東をシードにしないことが最善策ですよね。

優勝校をシードにするメリットとデメリットを考えてみると

メリット :特になし

デメリット:一部視聴者からの番組対する不信感が、高校生にも向いてしまう可能性がある

こう考えれば、デメリットしかない選択をしています。

栄東側からしても、今年も本選に出れるよう頑張ってと言われたところで、はい頑張ります。

で終わりな話ですから。

そりゃシードにしたら「ずるい」「笠井さん出したいだけだろ!」という声が上がるのは予想できますよね。東大王スタッフさんって、こういうちょっと考えればその選択はいかんでしょ。ってとこで、ズレた方向に行ってしまうことが多いですから・・・。

目先の利益を求めて長期的に損する典型というか。

笠井虹来さんをこれからも起用したいなら、ここはしっかり、予選からやらせた方が絶対長期的には番組的にはメリットが大きいんですよね。

クイズ甲子園は、出演者は二の次で、無名の素人高校生がメインの回なのですから、番組側からしても、この対応はデメリットしかないです。

笠井さんなんて正直いつでも呼べるのですし、視聴率なんて変わりませんよ。

何やってんだろうなーって思います。正直、彼女の好感度下げる対応ですからねこれ。

③懸念される栄東への批判

栄東への批判だけはやめて欲しいですよね。

逆の立場で、番組側からシード権をもらえると言われて

「いや、予選会からやらせてください!」

なんて言えますかね。私はそこまで真面目さんにはなれないですけど。予選勝ち抜くって大変ですし。しかも、大人の世界っていろいろと複雑じゃないですか。断りたくても断れないでしょ。

それでも自分なら断る!って言う人なら、そうですか。ってなりますが。高校生にそこまでの判断ができるかなー。っては思いますね。

東大王ですらない、番組の意向に従ったただの高校生を叩くって相当リスクありますからね。

そこんとこ、よろしく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました