復習してみてね。
漢字1文字でかな4文字の訓読み

答え
(左上から順番に答えを書いてます)
喟=ためいき
谺=やまびこ
俤=おもかげ
鼈=すっぽん
酣=たけなわ
朔=ついたち
嶝=さかみち
鬣=たてがみ
賽=さいころ
轟=とどろき
杯=さかずき
忠=まごころ
几=ひじかけ
魁=さきがけ
姑=しゅうと
柵=しがらみ
鬚=あごひげ
踝=くるぶし
古=いにしえ
立=リットル
詮=あきらか
凩=こがらし
鋸=のこぎり
礎=いしずえ
杓=ひしゃく
客=まろうど
罍=さかだる
箕=ちりとり
蔔=だいこん
緒=いとぐち
令=いいつけ
黌=まなびや
2023年5月17日分で一応メモしたい漢字
叢=くさむら 亀=あかぎれ 嚊=はないき 鳳=おおとり
2023年5月24日分の過去問以外の漢字
蟠る=わだかまる 憚る=はばかる 阿る=おもねる
窘める(たしなめる) 窘しい(あわただしい)
忸怩たる=しくじたる 苛まれる=さいなまれる
躱す=かわす 倦ねる=あぐねる 恙ない=つつがない
誦じる=そらんじる 滾る=たぎる 諫める=いさめる
聳やかす=そびやかす 恣=ほしいまま 鬩ぐ=せめぐ
2023年6月7日分の抑えたい漢字
(書き一覧)
詰る 即ち 尽く 滑る
敢えて 肖る 爆ぜる
摘まむ 寛ぐ 荒む 与する 詳らか

(東大王過去問対策)難問オセロで出題された漢字200選
2022シーズンの難問オセロから漢字を復習する

(最新版)東大王難問オセロ:書き問題対策
東大王の難問オセロ(2023対策)です。
2023年7月26日分の抑えておきたい漢字
ブレイン3
伽羅蕗=きゃらぶき 竹床几=たけしょうぎ 簾=すだれ
蚊遣火=かやりび 梯梧=デイゴ 紫陽花(アジサイの書き)
籐筵=とうむしろ 萍=ウキグサ
2023年8月16日分の抑えたい難読漢字
今年は中学生の送りがなが東大王のトレンドになりそう。
こちらの準決勝のページに書いてます。

(2023)東大王クイズ甲子園問題解答解説:全国大会予選・準決勝
東大王、クイズ甲子園2023全国大会予選、準決勝ステージ。
その他の難読漢字はこちらのリンクから

(難読漢字まとめ)クイズにもよく出る、難しい読み方一覧
いろいろな難読漢字のまとめ。

(難読漢字まとめ)小学校・中学校で習う漢字の難しい読み方一覧
送りがな関係の難読漢字まとめ。
コメント
5番の「たけなわ」ですかね?抜けてますよ!
ご指摘ありがとうございました。
たけなわで合っております。修正いたしました。