漢字三文字で表す鳥の名前一覧です。
実は意外になさそうであったりします。
例えば、角目鳥って何て読むと思いますか。
一見簡単そうですが、つのめどり?かどめどり?かくめどり?たくさん選択肢があります。
東大王の難問オセロ形式で問題作成をしています。
漢字三文字で表すことのできる鳥の名前

答え
1 奴延鳥=ヌエ
2 蚊母鳥=ヨタカ
3 桃花鳥=トキ
4 伽藍鳥=ペリカン
5 春告鳥=ウグイス
6 巧婦鳥=ミソサザイ(鷦鷯)
7 白頭鳥=ヒヨドリ
8 機織鳥=ハタオリドリ
9 啄木鳥=キツツキ
10 金糸雀=カナリア
11 黄鶺鴒=キセキレイ
12 山魚狗=ヤマセミ
13 嘴広鸛=ハシビロコウ
14 烏骨鶏=ウコッケイ
15 角目鳥=ツノメドリ
16 青葉梟=アオバズク
17 耳木菟=ミミズク
18 告天子=ヒバリ
19 信天翁=アホウドリ
20 百舌鳥=モズ
21 獦子鳥=アトリ
22 京女鷸=キョウジョシギ
23 四十雀=シジュウカラ
24 十姉妹=ジュウシマツ
25 善知鳥=ウトウ
26 鳴交喙=ナキイスカ
27 島赤腹=アカコッコ
28 秦吉了=サルカ
29 大水鶏=オオクイナ
30 大波武=オオハム
31 不如帰=ホトトギス
(杜鵑、沓手鳥などたくさん)←この3つが出やすい
32 花魁鳥=エトピリカ
(その他覚えておきたい鳥の難読漢字)
白頭翁(鶁・椋鳥)=ムクドリ
企鵝・人鳥=ペンギン
玄鳥・燕=ツバメ
鶏冠=トサカ
翡翠・魚狗=カワセミ
木菟・角鴟=ミミズク(他にもあるのが基本この2つ)
鴛鴦=オシドリ
水鶏・秧鶏・水雉=クイナ
小啄木鳥=コゲラ
緑啄木鳥=アオゲラ
※漢字1文字の漢字も大事です。こちらにまとめています。

一文字で表す鳥の名前の漢字32選:鵲、鴉、何と読む?
漢字一文字で表すことのできる鳥の名前を集めました。

(答え付き)難読漢字一覧まとめ 雑学・教養に役立つ読み方全集
難読漢字を一覧で完全網羅!読めそうで読めない漢字から超難読漢字まで、雑学や教養に役立つよう種類別に詳しくまとめました。
コメント