魚や魚介類関係に関する難読漢字のまとめです。
魚関係も難読漢字の定番です。
全て東大王の難問オセロ形式で作成しています。
魚へんの難しい読み方
魚へんの漢字の難しい読み方を集めたのと同時に、同じ読み方をする漢字を一緒にまとめています。
セットで覚えるのが結構大事です。
五十音順に並べています。
ア行
鯏=蛤仔(アサリ)
鮎=銀口魚・香魚・年魚・記月魚(アユ)
鮑=石決明(アワビ)
鯆=海豚(イルカ)
鮇=嘉魚(イワナ)
鯎=石斑魚(ウグイ)
鰻=泉海魚(ウナギ)
鱏=海鷂魚(エイ)
鱛=狗母魚(エソ)
鮆=斉魚・銀刀魚(エツ)
鰕=海老(エビ)
鰧=虎魚(オコゼ)
カ行
鰍=杜父魚(カジカ)
鰹=松魚(カツオ)
魳=梭子魚(カマス)
鰈=王余魚(カレイ)
鮍=皮剥(カワハギ)
鱚=鼠頭魚(キス)
鯒=牛尾魚(コチ)
鮗=鰶(コノシロ)→魚へんのみですがセットで重要です。
鮴=石伏魚(ゴリ)
サ行
鮭=石桂魚(サケ)
鯯=拶双魚(サッパ)
鯖=花飛魚・青花魚(サバ)
鱵=針魚・細魚(サヨリ)
鰆=馬鮫魚(サワラ)
鯢=山椒魚(サンショウウオ)
鱪=寄魚(シイラ)
鮊=銀魚・鱠残魚(シラウオ)
鮨・鮓=寿司(スシ)
鯳=介党鱈(スケトウダラ)
鱸=松江魚(スズキ)
鰑=寿留女(スルメ)
タ、ナ行
鮹=章魚(タコ)
魛=太刀魚(タチウオ)
鱈=大口魚(タラ)
鱘=蝶鮫(チョウザメ)
鯡・鰊=春告魚(ニシン)
ハ行
鰰=燭魚(ハタハタ)
鯊=蝦虎魚(ハゼ)
鱧=海鰻鯉(ハモ)
鮃=平目(ヒラメ)
鰒=河豚(フグ)
魴鮄=竹麦魚(ホウボウ)
マ、ワ行
鮪=金鎗魚(マグロ)
鯧=真魚鰹(マナガツオ)
鰙=公魚(ワカサギ)
魚介類の難しい読み方
貝をはじめとする、海、川に関係する魚介類等の難読漢字です。
難読漢字を覚える際に、必ず覚えておくべき大事な漢字がたくさん載せました。
これから覚えるという方も是非活用してください。
東大王の難問オセロ形式です。
難問オセロ
答え
1 玉珧=タイラギ
2 望潮=シオマネキ
3 望潮魚=イイダコ
4 柔魚=イカ
5 章魚=タコ
6 細螺=キサゴ
7 蟶貝=マテガイ(馬刀貝とも書きます)
8 海松貝=ミルガイ
9 蛤仔=アサリ
10 蜆=シジミ
11 蛤=ハマグリ
12 河貝子=カワニナ
13 梭尾螺=ホラガイ
14 雨虎=アメフラシ
15 菟葵=イソギンチャク
16 醤蝦=アミ
17 海鏡=ツキヒガイ
18 海扇=ホタテガイ
19 儒艮=ジュゴン
20 蜷=ニナ
21 水蚤=ミジンコ
22 水母=クラゲ(海月とも書きます)
23 石決明=アワビ
24 栄螺=サザエ(拳螺とも書きます)
25 楚蟹=ズワイガニ
(ワタリガニの一種で、蝤蛑=カザミという生物もいます)
26 蝲蛄=ザリガニ
27 馬尾藻=ホンダワラ
(神馬藻とも書きます)
28 裙蔕菜=ワカメ
(稚海藻とも書きます)
29 青竜蝦=シャコ
(蝦蛄とも書きます)
30 竜蝦=イセエビ
31 斑節蝦=クルマエビ
32 十脚=サクラエビ
魚を含む漢字の難しい読み方
鮭、鯨、鯡・・・
こちらはよくみる魚へんの漢字です。
実は、魚へん以外の難読漢字もたくさんあります。
針魚、牛尾魚・・・
こんなにあります。
難問オセロ
答え
1 琵琶魚=アンコウ(華臍魚とも書きます)
2 銀口魚=アユ(香魚、年魚、記月魚とも書きます)
3 旗魚=カジキ(羽魚とも書きます)
4 金鎗魚=マグロ
5 丁斑魚=メダカ
6 花飛魚=サバ(青花魚とも書きます)
7 馬鮫魚=サワラ
8 燭魚=ハタハタ(雷魚とも書きます)
9 虎魚=オコゼ
10 魚虎=ハリセンボン
11 玉筋魚=イカナゴ
12 黍魚子=キビナゴ
13 針魚=サヨリ(細魚とも書きます)
14 鶏魚=イサキ
15 牛尾魚=コチ
16 石伏魚=ゴリ
17 蝦虎魚=ハゼ(鯊とも書きます)
18 銀魚=シラウオ(鱠残魚とも書きます)
19 公魚=ワカサギ
20 松魚=カツオ
21 杜父魚=カジカ
22 狗母魚=エソ
23 梭子魚=カマス
24 氷下魚=コマイ
25 大口魚=タラ
26 鬼頭魚=シイラ
27 鞋底魚=シタビラメ
28 石斑魚=ウグイ
29 竹麦魚=ホウボウ
30 柳葉魚=シシャモ
31 方頭魚=カナガシラ(火魚とも書きます)
32 拶双魚=サッパ
補足
オセロ内で紹介しきれなかった難読漢字です。
嘉魚=イワナ
泉海魚=ウナギ
海鷂魚=エイ
斉魚=エツ
鼠頭魚=キス
隈魚=クマノミ
烏頬魚=クロダイ
石桂魚=サケ
犁頭魚=シュモクザメ
鱔魚=タウナギ
春告魚=ニシン
翻車魚=マンボウ
黄鯝魚=ワタカ
王余魚=カレイ
青串魚=サンマ
章魚=タコ
痺鱝=シビレエイ
コメント