魚の難読漢字と言えば魚へんです。
鮭、鯨、鯡・・・
実は、魚へん以外の難読漢字もたくさんあります。
針魚、牛尾魚・・・
今回は、すべて「魚」がつく漢字に厳選しました。
東大王の難問オセロ形式です。
魚へん以外の魚がつく漢字
答え
1 琵琶魚=アンコウ(華臍魚とも書きます)
2 銀口魚=アユ(香魚、年魚、記月魚とも書きます)
3 旗魚=カジキ(羽魚とも書きます)
4 金鎗魚=マグロ
5 丁斑魚=メダカ
6 花飛魚=サバ(青花魚とも書きます)
7 馬鮫魚=サワラ
8 燭魚=ハタハタ(雷魚とも書きます)
9 虎魚=オコゼ
10 魚虎=ハリセンボン
11 玉筋魚=イカナゴ
12 黍魚子=キビナゴ
13 針魚=サヨリ(細魚とも書きます)
14 鶏魚=イサキ
15 牛尾魚=コチ
16 石伏魚=ゴリ
17 蝦虎魚=ハゼ(鯊とも書きます)
18 銀魚=シラウオ(鱠残魚とも書きます)
19 公魚=ワカサギ
20 松魚=カツオ
21 杜父魚=カジカ
22 狗母魚=エソ
23 梭子魚=カマス
24 氷下魚=コマイ
25 大口魚=タラ
26 鬼頭魚=シイラ
27 鞋底魚=シタビラメ
28 石斑魚=ウグイ
29 竹麦魚=ホウボウ
30 柳葉魚=シシャモ
31 方頭魚=カナガシラ(火魚とも書きます)
32 拶双魚=サッパ
補足
オセロ内で紹介しきれなかった難読漢字、実はまだまだあります。
嘉魚=イワナ
泉海魚=ウナギ
海鷂魚=エイ
斉魚=エツ
鼠頭魚=キス
隈魚=クマノミ
烏頬魚=クロダイ
石桂魚=サケ
犁頭魚=シュモクザメ
鱔魚=タウナギ
春告魚=ニシン
翻車魚=マンボウ
黄鯝魚=ワタカ
王余魚=カレイ
青串魚=サンマ
章魚=タコ
痺鱝=シビレエイ
その他の難読漢字はこちらのリンクから

(難読漢字まとめ)クイズにもよく出る、難しい読み方一覧
いろいろな難読漢字のまとめ。

(難読漢字まとめ)小学校・中学校で習う漢字の難しい読み方一覧
送りがな関係の難読漢字まとめ。
コメント