スポンサーリンク

(新シーズン開幕!)東大王の期待・懸念点と感想

東大王新シーズン 東大王

いよいよ、東大王の新シーズンが開幕します!

いやー、ここまで大きく変えてくるとは正直思いませんでした。

新企画、面白そう!と思ったら、vs芸能人をバシっと辞めて一般参加型に完全シフトすんの?って。

まあ、大将の引継ぎしてないからなあ。ここだけはずっと気になっていて。

いづれにせよ、番組の存続を賭けた1年になると思います。

一部番組表では「東大王〜究極サバイバルクイズ!勝ち残ったら100万円〜」とサブタイトル自体が変わるような示唆もされており、そうなると、一般参加型に完全シフトしてしまうのかなと。

そうなると、懸念点はあります。正直かなり心配してます。

スポンサーリンク

期待と懸念点

以前の記事で書きましたが、素人参加にすることで「タレントではなくクイズで勝負」ということ自体は凄くいいと思います。実際応募もあるということは、鶴崎さんを失った今でも、東大王ブランド自体の人気はあるということです。

懸念点1:vs芸能人からvs視聴者への移行

東大王のガチクイズが好きなので、クイズで勝負してくれるというのならそれはもちろん楽しみです。

ただ、そこまで一気に変えるのはどうなの?という感じです。

vs芸能人をなくすってなると、ちょっとやりすぎな気も。

なくなるかどうかは19日以降の放送を何回かみないと分からないことですが。

というのも、芸能人チームで長年東大王を支えてくれた人たちもいたのは事実で。芸能人助っ人枠みたいのもあるみたいですけど、それを踏まえても、その人たちの役割はもう終わりです。ってのもちょっともやもやして。

個人的なことを言わせてもらうと、あれだけ誰よりも東大王のメンバー1人1人とコミュニケーションをとって、クイズでは最強のストッパーとして長年活躍し続けて、番組を支えてきた陰の立役者なのが富永さんなのになあ。って感じです。

今年の2月に私がしたツイートを思い出しました。

※これは富永さんファンの私が勝手に思っているだけのことなので。新体制になったからには仕方ないですし、希望があるなら、助っ人枠のレギュラーで起用してほしいぐらいですかね。

でもそうすると、あくまで視聴者が軸なので、前に出るところと抑えるところを考えなきゃいけなくてそれはそれで大変かあ。

一朗太さんがいなくなって、そして富永さんがいなくなるってなるとやっぱり悲しい・・・。

ジャニーズや女性アイドルに頼りすぎているのが、うーんって思っていただけで、クイズで結果を出し続けているタレントを起用すること自体は、東大王には必要だと思っていました。

結局タレントさんがうまくサポートして、東大王のみんなをうまく売り出してくれていたので、それが使えないのは、ちょっと賭けですよね。今の4人が売れっ子なら大丈夫だと思うのですが。

後は新ステージがどうなるのかは分かりませんが、芸能人チームだからできたステージは全廃止になりそうですね。クイズ作るの大変になりません?

せっかく昨シーズンの後半からいろんな新ステージ作って試行錯誤して、いいステージもあったのに、それどうするんだろう。

ですが、何事もやってみてなので。ダメだったときに如何に方向修正を早めにできるかだと思ってます。

懸念点2:収録関係による放送間隔です。

一般参加型を主流にしてしまうと、毎週放送が収録数の関係で難しくなって、月1or2ぐらいになっていく可能性があるのがちょっとよくないなーと思っていて。

基本的に1時間回は2本撮り、SP回は1本撮りでうまく毎週放送にしているっぽいのは知っていますが、2本撮りが新しいコンセプトでできるのか?って。収録するのは芸能人ではなく一般人。

26日はSP回ということで、一応2週連続放送っぽいですけど。

後は、今シーズンから、昨シーズン末から試していた、通常回が1時間→1時間30分に本格的になりそうな気がします。

それを踏まえても、基本的に2週に1回ペースになるのでは・・・。というのが予想です。

ちょっとモチベーションも個人的に維持しにくいんですよね。Qさまで経験してるので。

後は、鶴ちゃん頼みで今の東大王チームがかなり薄れたまま終わってしまったので、そこもどうなるか。

今週、来週と放送を観てみないとこれ以上はなんとも。

伊沢さんの東大王チームの復帰に関しては、今までどおり解説でも別にいいとは思いますが、大道さんと後藤くんが干されるような状況にならなければ。

まあ伊沢さんがこうして東大王を見捨てずに協力してくれていることに感謝しなければなりません。ありがたいですよ本当。

個人的なことでは、全くクイズ対策できていません。どういう形式になるか全く分からないし、一度卒業回でやりきった感があったからです。

ファイナルの早押しの傾向次第ですが、今のところ「ラスカルの東大王早押しバトル殴り書き記録簿2」として、早押し問題の全解説&今後の時事問題対策をしていきたいと思います。

感想

クイズとしてのクオリティが全体的に高く「クイズで勝負していくんだ」というメッセージを感じました。1時間30分、濃密でしたね。

1stの、言ってみればファイナルに行くための予選会のようなオールラウンドな知識を問われるステージ

2ndの、東大王に限らず如何にクイズ対策というものをしているかが問われるステージ

3rdの難読漢字、そしてファイナル

と、個人的に「うーん」って思うようなステージはなかった感じです。

後は、大道さんと後藤くんをどう使うんだろうってとこですかね。

気になったのは2つ。

①ファイナルの出題中BGMの変更

できれば、ハンガリー舞曲から変えてほしくなったです。まだ慣れないです。イマイチ緊張感に欠けます。初代BGMが使えるのなら、それが一番いいのだけれど。

戻してほしいので、ちょっと希望出してみます。

②1vs1のファイナルについて

普通に残った人で全員一斉早押しやればよくないですか?

ファイナルの早押し問題って視聴者からすると特別な存在で(これは私だけなのかもしれませんが)せっかく最後まで残ったのに、最低1問しかできないのは、ちょっとなーって感じです。

ファイナル、たくさん早押ししたいじゃないですか。たくさんチャンス欲しいじゃないですか。参加者目線からすると。

場合によっては、1vs1で最後の方になった人が1問もできない可能性も今後ありますからね。

そういう状況ということは、勝ってお金はもらえるってことだからあれなんでしょうけど、やっぱり一番の目的は1問でも多くクイズをして正解することだと思いますから、1vs1はあくまで芸能人専用でいいと思います。

全員一斉にするデメリットがあまりないんですよね。

仮に1人しか残らなかったとして、1人vs4人で7問先取するのと、1人で4人抜きするの、どっちが難しい?と言えば、圧倒的後者ですし、何より、放送尺の問題で厳しくないですかね?

それくらいです。ちょっとクイズやる気出てきました。来週は仕上げます。後日、早押し解説と、ファイナル時事対策もupしますのでよろしくお願いします。

P.S.早速第2回戦で、一般挑戦者が2人しか残らず、芸能人も合わせて5人という事態になってしまいました。

1stと3rdの通過難易度も明らかに今回の方が難しかったので、正直どのステージのときに出演できるかで、ファイナル進出率が変わるのは気の毒だった感。

全員一斉ならなんとかなりますけど、1vs1なので案の定あっという間に東大王にやられて終わり。こうなっちゃうんですよねー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました