復活を果たした難問オセロ。
あそこまで行って書き問題で失敗は結構きつい。
今年から書き問題が多くなるということで、対策問題になります。
(今回選んだ漢字について)
①漢字が浮かぶか浮かばないかを重要視していそう。
→「棒が1本足りない」などの間違いやすい漢字や「そもそも漢字自体が難しい」とかも、出にくい可能性。
②今の東大王は、送りがなが主流
→送りがなの漢字対策が最優先
③意味が連想しにくい言葉は重要度が低そう
(難問オセロの過去問で頻出の言葉は除く)
今後傾向が変わりそうなら、送りがななしverも作る予定。
ALL書き問題の難問オセロです。
難問オセロVer.4.0の筆記で出題されそうな漢字
答え
1 おびただしい=夥しい
2 すこぶる=頗る
3 めくるめく=目眩く
4 くどい=諄い
5 ほじくる=穿る
6 うごめく=蠢く
7 けしかける=嗾ける
8 つかまつる=仕る
9 かじかむ=悴む
(やつれる=悴れる とも書く)
10 こごる=凝る
11 かたみに=互に
12 のたまう=宣う
13 おもむろに=徐に
14 わめく=喚く
15 なぐさめる=慰める
16 わびる=詫びる
17 こじれる=拗れる
18 すする=啜る
19 かきまぜる=拌ぜる
20 しつける=躾ける
21 ようやく=漸く
(やっと=漸と とも書く)
22 しっかり=確り
23 ゆさぶる=動揺る
24 ひやかす=素見す
25 なずむ=泥む
26 うつつか=現か
27 ひざまずく=跪く
28 つたない=拙い
29 うやうやしい=恭しい
30 いぶかしい=訝しい
31 ひるがえす=翻す
32 たしなむ=嗜む
自作の漢字問題及び、東大王の過去問はこちら!

難読漢字1
「難読漢字1」の記事一覧です。

難読漢字2
「難読漢字2」の記事一覧です。

難読漢字3
「難読漢字3」の記事一覧です。

難問オセロ(過去問)
「難問オセロ(過去問)」の記事一覧です。
コメント