Mリーグ公式実況、日吉辰哉さんのベスト実況2023、セガサミーフェニックス編ということで、全10選としてご紹介します。
日吉さんの実況きっかけでMリーグ沼にハマったと言っても過言でもないので、いつかはやりたいと思っていました。
昔から、SASUKEの古館さんとか、そういうタイプの実況が本当好きなんです。
4人とも最低1つはランキングには入れたかったので、なんとか入れられてよかったです。
「できるだけ最終順位がよかった試合」
「かつ日吉さんの実況」
となると、2022-23シーズンに限っては茅森さんが多くなってしまいました。ご了承願います。
それと書き起こしてて思いましたが、日吉さんってやっぱり凄いです。
プロのアナウンサーレベルのボキャブラリーというか、次々とよくそんな言葉が瞬時にでるなって、改めて感心しました。
10月03日(第1試合)魚谷プロ
①南1局0本場
1m1発だー!裏1は12,000!
リーチ1発平和一盃口赤裏―!
魚谷この開幕戦2度目の跳満は、師匠鈴木優から、成長している自分の麻雀をみせつけているー!
11月14日(第2試合)茅森プロ
①東3局0本場
あー、危ないー!茅森だー!ヤミ森早香きましたねー!
②南1局1本場
タンヤオ赤赤ドラドラ12,000茅森連発!大物手乱舞です!
6,000オールに続いて12,000で持ち点はあっという間に60,000点!1人大気圏まで飛んでいきましたー!
11月21日(第1試合)茅森プロ
①南4局1本場
これ、9m対子落とし見事ですねー!
あのーこういうのって石橋さん、今からめちゃくちゃなこと言いますよ僕。
今から、めちゃくちゃなこと言っていいですか?
こういうのが、和了らないことがないと思っているんですよ僕は。
この過程が素晴らしかった選手には、しっかりとした未来が待っているんですよ。
ツモッたー!裏ドラなし、2,000は2,100オール!
石橋さん、つもるんすよ、和了るんすよこれ。
②南4局2本場開始時
~Mリーグ名物全員集合~
そして石橋さん!ちょっと私、石橋さんとこれやるの初めてかもしれませんね。
お待たせしましたみなさん、20時28分、全員集合です!全員集合!南4局全員が2万点台に入ります!
さあここからは、ここからは目を離せません、カップラーメンのお湯さえ入れるのは禁止です!
12月12日(第2試合)茅森プロ
①東1局開始時
~近藤さんが1戦目ラスを受けて茅森選手が登板~
そしてこちらはですね、もう父ちゃんの仇打ちですよ。
いやーもう親がやられて黙ってる子はいませんからね。
しかも一番狂暴なの出てきましたよ。
一番3人娘の中でも、一番狂暴なのが出てきました。
②東1局対局中
~狙いの5mが喰い流れたのが自身から見えて、その後赤5mを引いてリーチ~
あのー、赤5mだからこそ切らない訳ですよ。
日吉&土田\赤5m-!/
おいおい対面さんよお、赤5mが来ればいうことないわよと
よくも黒5m喰い流してくれたわ、ありがたいわ!あんたこれるのこのリーチに!
この局は日吉語録炸裂でしたので、結構オススメです。4枚王牌で和了れなかったこと以外は・・・。
③南4局2本場
~決めた!逆転サヨナラトップ!~
2.5mは?1・・7?1枚しかない・・・ツモッたー!
1枚、これなら逆転、これなら逆転!ラス牌ですよ土田さん!
何でツモったか分かりますよね?近藤の思いが届いてるんすよ!
うちの父さんいじめてさ、何が楽しいんだよ!よくやったな茅森すごいじゃないですか!
オーラス2着目からの逆転サヨナラ勝ちだったので、展開から実況から、最高の局でしたね。
01月19日(第2試合)茅森プロ
①南3局0本場
~チーテンスルー!リーチからの清一色倍満~
メンホン一通一盃口赤?發単騎は?發単騎は?誰も持ってない!山3!
今のところ跳満ですね?
メンホン一通一盃口赤、ツモれば倍満、変われば清一色
何持ってきても清一色!
7p危ないセーフ!7pセーフ!7pチーして1,4,7p?
でも跳満から跳満なんでこれチーしないっすね。
リーチ!(上家の本田プロに対して)
鳴かない!鳴かない!うわっ、456待ち
瑠美の6p、瑠美の6p、瑠美の6p、瑠美の6pリーチだああ!
これすごい!
瑠美の6p、瑠美の6p、瑠美の6p一発ー!倍満だああ!
同じこと短時間で7回も叫んでました。
01月30日(第2試合)東城プロ
①東3局0本場
~リーチ後、土田さんが、豪快だねー、ヤミテンにしないんだねに対して~
やっぱり東城といえばこの天真爛漫、麻雀をおそらくMリーガー32人の中でも、トップクラスに楽しんでいる選手ですから
こういうのをリーチ打たずに、ちょこちょこ8,000点和了るような選手じゃないんですよ。(この直後にツモる)
ツモれば3,000 6,000だから!
これが東城りお、村上痛恨の親被りだー!
02月02日(第1試合)近藤プロ
①南3局0本場
~久しぶりのトップを決定づける4,000オール~
5.8sの瑞原、5.8mの近藤、1発ツモった、ついに来た!この男の一発ツモが、ここで来ました!
リーチ一発ツモ赤裏4,000オール、竹内さん、フェニックスはまだ飛べますね!?
02月06日(第1試合)東城プロ
①南4局4本場
~自ら和了に行ってトップを守り切ったオーラス~
仲林がペン3m、岡田がカン7m、東城カン3s、7mも2枚かなあ
これ全員2枚だ、これ全員2枚です
全員2山!全員2山のめくり合い
村上は引いた、断腸の思い
3sだー!こんなのできるか東城りお、素晴らしい、自由気ままにトップを目指して、ガンガン行こうぜ東城りお。
直近2戦は悔しい3着2着、これはフェニックス、サクラナイツを叩いてトップになります!
02月06日(第2試合)魚谷プロ
①南4局1本場
~逆転をかけたリーチ、魚谷vs園田その1~
7p入ったら聴牌だ、リーチ行ったら魚谷追っかけますよ。
これで一発裏とか。追っかけるかもしれないですよこれ、7m切って追っかける、ある。
リーチ、中、一発がなければ裏裏が必要
8,000の直撃でトップ、ただ、下に下がっちゃう可能性あるんですよね。
要は優の下とか内川の下に潜っちゃう可能性がある。
いった!園田ちょっと顔が曇った、顔色が曇った、参ったなーと。
で、5.8p、6っすよね?
2.5mが?1・・6?2枚しかない!
嘘だろ、2対6はさすがに6だとは思うが・・・
後は裏ドラや1発の兼ね合い、赤5pあるよ。
赤5p一発はまずいぞ園田!あー!
園田が手におしぼりを握ってますよ、さすがに手汗がバンバン。
ここで打ったら洒落になんない、洒落になんない!
今ゴール間近、園田の手にはおしぼりが握られている
もう一度点数確認している
何度見ても変わらない満貫の条件、そんなのあってたまるかよここまで来て
いやー苦悶の表情、なんだ一発は、赤5pでは全てが終わる!
7s!(回避)
後は魚谷が赤5p一発でツモって一発ツモがある。後は發。
※ここではツモれず、園田プロの逃げ切りかと思いきや・・・。
②~嶺上開花チャンス、魚谷vs園田その2~
あああああ!この手があった!ウソだろ!中の暗槓!
まさか!新ドラは南、誰も乗ってない、どうだ!ここにいるか?2p惜しい!
これ中暗槓は32符あるから、園田から和了ると、これ70符なので裏ドラ1枚でOKですね。
いやー園田が目瞑ってますよ、神にも祈るような表情
俺はやっちまったのか、ウソだろ、あれだけ計算高い園田が、こんなところで追い詰められるなんて!
※結局、裏は乗らず満貫止まりで園田プロが逃げ切り、2位に終わりました。
02月20日(第2試合)茅森プロ
①東3局0本場
~ついに来た!一日一跳!二盃口~
(補足、第4打の6p切りを受けて)
「私は跳満の、1日1跳と呼ばれた女、七対子か二盃口でいいじゃない(冗談っぽく)」
(本編)
本当に二盃口になる人みたことありませんよ僕、カン7m、二盃口です。
二盃口とは言いましたけど本当にしましたねー、とんでもないなあ。
このカン7m1枚ですね?(萩原の)2mも1枚ですね?1対1。
一日一跳やってきた!やってきたやってきたやってきたー!
リーチツモ一発二盃口ラス牌一発ツモだ!天才!まさに6p切りの天才がなせる技!
②南4局1本場
~亜樹さんとの点差はわずか4,000点、逃げ切れるか~
聴牌だ、3,6m!現物ですよ!現物待ち!現物待ちだ!
しかも6mがスジ!6,9pか3,6mか、それとも亜樹が追いつくか?
めちゃアツい!まあアツい、一生アツい!
テンパった2,5,8sだー!
誰だよ、もう枚数は数えてやらんぞ、3,6m対6,9p対2,5,8s!
5pが入ったら6mだ!索子だ粘る松本!お見事!
3mだ、茅森だ!逃げ切ったー!
※2023の個人的NO1実況はこれになります。
以上、10選になります。
(麺飯位決定戦)
清4局0本場
うーわほらツモッた!乗るのか?乗せたー!
リーヅモドラ裏4,000オール!剛さん、剛さん?剛さん!?
まずは村上、追いついた多井、大外から茅森!見てください剛さん!
2,000点の中に3人、2,000点の中に3人!詰まりすぎてる!
これはまさに日清のGooTa状態。詰まりすぎてるいろんなものが!
具が多すぎる、茅森と多井と村上が交通渋滞です!完全に!日清GooTaですこれは。
おまけで、2022で個人的に一番好きな是非見てほしいベスト実況をご紹介します。
2022年3月3日(第2試合)近藤プロ
東2局1本場
~序盤で試合を決める6,000オール~
第1試合で東城プロが4着だったのを受けての実況
ツモったラス牌!いるか?東城の敵討ち・・・なったー!6,000オールだー!
リーヅモ七対子裏裏6,000オール!
短くて、なおかつ、何度でも見返したくなる実況です。
以上になります。
これからも日吉語録をたくさん残してほしいです。

コメント