魚介類等を中心とした難読漢字です。
難読漢字を覚える際に、必ず覚えておくべき大事な漢字がたくさん載せました。
これから覚えるという方も是非活用してください。
東大王の難問オセロ形式です。
海、川に関係する魚介類等の漢字
答え
1 玉珧=タイラギ
2 望潮=シオマネキ
3 望潮魚=イイダコ
4 柔魚=イカ
5 章魚=タコ
6 細螺=キサゴ
7 蟶貝=マテガイ(馬刀貝とも書きます)
8 海松貝=ミルガイ
9 蛤仔=アサリ
10 蜆=シジミ
11 蛤=ハマグリ
12 河貝子=カワニナ
13 梭尾螺=ホラガイ
14 雨虎=アメフラシ
15 菟葵=イソギンチャク
16 醤蝦=アミ
17 海鏡=ツキヒガイ
18 海扇=ホタテガイ
19 儒艮=ジュゴン
20 蜷=ニナ
21 水蚤=ミジンコ
22 水母=クラゲ(海月とも書きます)
23 石決明=アワビ
24 栄螺=サザエ(拳螺とも書きます)
25 楚蟹=ズワイガニ
(ワタリガニの一種で、蝤蛑=カザミという生物もいます)
26 蝲蛄=ザリガニ
27 馬尾藻=ホンダワラ
(神馬藻とも書きます)
28 裙蔕菜=ワカメ
(稚海藻とも書きます)
29 青竜蝦=シャコ
(蝦蛄とも書きます)
30 竜蝦=イセエビ
31 斑節蝦=クルマエビ
32 十脚=サクラエビ
その他の難読漢字はこちらのリンクから

(難読漢字まとめ)クイズにもよく出る、難しい読み方一覧
いろいろな難読漢字のまとめ。

(難読漢字まとめ)小学校・中学校で習う漢字の難しい読み方一覧
送りがな関係の難読漢字まとめ。
コメント